あわあわ(・゚д゚`≡・゚д゚`)

うちの子会社から
キャリアシート読まれてるのか…

自社とか親会社に
転職活動バレてるのかな…

まぁ
10万人もいる様なグループの
無名な末端1人が
もう辞めたいと転職活動してても
わざわざ調べたり
お咎めやペナルティが
全く無いと願いたい(-人-)

それくらいの度量や
人材のストックに余裕はあるハズ

そもそも高卒エンジニアを
そういう時代だからといって
切り捨てていくようになって
今更
引き留められる要素は
全くないだろうし

今の時代
大企業には経験値高いプロなんて
要らなくて
大企業だと社員の替え玉のスペアは
世の中にゴロゴロいる

俺だと単なる
これまでの不況を凌ぐまでの間の
働き蟻な消耗品程度だし
そんな働き蟻でも
一生お仕事くれるって優しい企業様の所へ
さっさと転活(転換活用)されて

外の世界で働くのだー
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

以前みたいに猛烈に働くぞーヽ(´▽`)/
働きまくるぞーヽ(´▽`)/

残業費?
そんなのは要りません(。・A・´∩
全力で働くのがお給料の内です(。・A・´∩
楽しいお仕事が主食です(。・A・´∩

だから早く早く
新しい新天地に行って働きたい
内定欲しいよー(つд⊂)

お仕事貰えそう?!✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

もしかしたら
雇って貰えるかも知れない!?

仕事だ仕事だ
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。わーい
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。わーい
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。わーい

二次選考へ残れますように(-人-)
内定貰えます様に(-人-)

仕事だ仕事だー
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。わーい
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。わーい
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。わーい

今なら
頑張ってまだまだ仕事のスキル
吸収出来るヽ(´▽`)/

脳ミソ腐らせられる
前に辞められるヽ(´▽`)/

今転職したら
ガンガン働き盛りヽ(´▽`)/

絶対に新天地で
バリバリ仕事力を取り戻す(。・A・´∩キリリ

もしももしも採用されたら
マネージメントしながら
仕事しながら
受注活動しても良いって!!

会社にそういう抑圧とか無くて
逆に仕事先で新たな受注してきても
良いんだって(つд⊂)

仕事に特定管理職の嫉みをを買う様な
ドロドロした理不尽な抑圧されなくて
もう辛い思いしなくて済む(つд⊂)

お腹いっぱい働ける
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

とにかく求人に受かりたい
お仕事下さい(-人-)
お仕事下さい(-人-)
お仕事下さい(-人-)

多分
顧客常駐型SEでの採用になるらしい

中途採用だし
常駐型も請負も一件受けも経験長いから
客先常駐SEになるのは経験職だし
それは仕方ないかな…

それでも
自らが顧客先で
新たな案件を提案受注させて貰えるのか
それがダメなのかで

とてもとても意味が異なる!

仕事先のお客様の職場で
ニーズや課題を見付けたら
それを何とかしてあげたい

その裁量が僅かでも与えられるなら
とてもとてもやりがいが有る
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

自分の仕事をちゃんとやった上での
+αでやる仕事は望むところらしい

そういう文化大好き
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

そうじゃなきゃ
人間も会社も顧客も成長出来ない
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

ここの会社の文化
とても好きになれそう
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

仕事人生を一生懸命に
全力で捧げられそう
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

俺はそういう
掛け値なく
一生懸命働く事が美徳な文化の
会社を求めてた
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

働く生き甲斐って
一生懸命に成長しながら働く事が
美徳とされる文化じゃなきゃ
絶対に得られない
そうじゃなきゃ
泣かされる人間や
腐っていく人間や
増長していく人間や
辞めて去っていく人間が
必ず沢山出てくる(´・_・`)

仕事や会社や顧客や同僚や
自分自身に対して
思い遣りと誠実を持って
真摯に一生懸命働く
それがとても美徳な事なのだ
そういう企業文化が大好き
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

一生懸命に頑張れば
必ず次々とニーズや課題が出てくる
お客様の事を考えて
一生懸命に仕事をやってれば
必ずお客様が業務で抱えている
沢山のニーズや課題に気付く

そこに知恵や技術やエンジニアリングの
手を差し伸べてあげられる

微力ながらもみんなの役に立てる
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

こういう求人を求めてたヽ(´▽`)/

技術や努力の積み重ねは
自分の為にやってた訳じゃない

お客様皆様為に
同僚達の為に
会社の為に
ひたすら人生捨てる覚悟で頑張ってた

そういう仕事がまた貰える
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

もう今の企業って
好きなだけ働ける時代じゃなくて
一生懸命に働く事に
人間関係や利害関係とか
仕事に無関係な様々なシガラミが有る
そういう時代だけど

そういう抑圧が無い会社なんだってヽ(´▽`)/

俺もちゃんと理解している
会社や顧客に損害を与えては絶対にダメ
やって良い仕事とダメな仕事を
勝手に決めちゃダメ

そういうのはキチンと知ってる(。・A・´∩

その上で
仕事について
会社や同僚や顧客と
キチンと相談を出来る文化
それが本当の意味での仕事
ビジネス

ビジネスは信頼関係とは
そういう意味なのだ

技術力や経験や実力は
頑張って日々努力して成長していきながら
補っていけば良い

そういう面での信頼は
一生懸命にやっていれば
必ず後からついてくる

でも
信頼して貰えるのかどうかって
実力的に成長してくれるのか
誠実に真摯に仕事してくれるのか
思い遣りや温かさを持って
ビジネスをやってくれるのか
そういう部分が信頼されない限り

絶対に信頼して貰えない

仕事力が有っても
その成果の過程が
温かみの無い裏の顔や
不誠実な裏の顔が有ると
結局は信頼はされない

信頼されずに
コネや仕事力だけで得られる仕事は

同じ様な実力を持つ会社が現れたり
実力がまだ少し足りなくても
成長していける誠実な会社が現れたら

簡単に顧客は乗換えて離れていく(´・_・`)

お得意様は頑張って
信頼を得て獲得するもの
その信頼をずっと裏切らない事

仕事って失敗は許されないけれども
どんな仕事も
必ずスムーズに問題なく成功する訳じゃ無い

多くの手直しや仕様変更や運用変更を経て

やっと失敗から成功に持ち直す

そういう仕事は沢山有るし普通の事

必ず仕事を成功させるってのは
如何にリカバリーする力が有るか

問題は解決出来れば問題じゃ無くなる
逆に
どんな事も解決出来なければ問題になる

問題解決って
絶対に1人では出来ないし
会社抜きにも出来ないし
顧客やメーカー抜きにも出来ない

みんなが協力してくれて
知恵を出し合ってくれて
了解をしてくれて
そしてプログラマーさんも頑張ってくれて

みんなの温かい御支援がなきゃ
絶対に失敗を成功に変えられない
仕事って
絶対にチーム力や組織力
周りのベンダーやお客様の
多くの温かい御支援がなきゃ
達成できない

でも逆に
みんなの温かい御支援が有るからこそ
良い仕事が出来上がる

人間1人の力なんて微力なん
どんなスーパーマンな人材でも
1人じゃ不可能を可能には出来ないん

様々な立場のみんなが
同じ課題に真摯に向き合うから
必ず解決策が有る

仕事は
そういう解決策の積み重ね(。・A・´∩

良い仕事をするには
それ以外には方法が無い

だから
本当の仕事の神様ってのは
みんなが良い協力をする為に
力を合わせられる
その中心に立てる人だからこそ
仕事の神様だって
みんなが慕うんだと思う

俺は多くの人がら
先生って呼ばれる事が多いけれども

俺にとっても
長く仕事をしてきて
仕事で出会ってきた人達の中に
先生って呼べる人や
神様って呼べる人がいる

自然と
先生って呼ぶ程の

とても真摯に頑張ってて
惜しみなく他人のサポートを出来る人や

しせと
神様って呼ぶ程の
技術力や人徳や仕事の清廉さや
人を引きつける魅力に溢れてて
慕ってる人もいる

どちらも
本当に信頼のおける人達だからこそ
先生、神様って
心から素直に思ってる

雲の上の様な実力の人達でさえも
問題解決ってのは1人では実現しない
色々な立場の人達と
問題解決に向けて策を決めないとならない

それが仕事

独善的な問題解決では
問題の解決には至らない

仕事経験が深い人ほど
そういう独善的な解決をとり策を誤る

独善的に解決策を押し付けても
それは解決策にはならない

経験が深まるとそういう慢心に陥る
そういうのはフリーソフトとか
マチュア世界ならば
通用するけれども

プロの仕事をするってのは
絶対にそういうスタンスではダメで
みんなの力を合わせて
良い解決策へ導く事

それが出来ない様なマネージメントは
プロの仕事のやり方じゃ無い
マチュアの仕事のやり方


そこら辺が
成長出来る人材かそうでないかの壁

やっぱり
人間は何歳になっても
素直な気持ちでみんなと真摯に
解決に向けて話し合う心の余裕が必要で
その気持ちを失うと
成長が止まる生き物だから

みんなで力を合わせて一緒に頑張る
その気持ちが成長に必要

歳とってきたり
経験長くなったり
肩書き付いてきたり
プライド高くなったり
そういうのが慢心になって
成長を止めてる人もいるし

みんなで一緒に頑張ろうヽ(´▽`)/
っていっても
実際には社会の中でそれは
とても難しいところ
なんだけれどもね…(´・_・`)

でもやっぱり
それが仕事における一番大切な事だから
そこは常に目指さなきゃダメなところ

様々なマネージメント手法とか
品質やマネージメントの
内部監査が有るけれども

結局のところ
いくら手法導入や監査したところで
仕事の一番大切なところは
社内統制やナレッジマネージメントによる
みんなの人間的な魅力を
保つ事が大切な事で

各々の慢心や自己保身とかは邪魔な殻

そういうのを社員に
如何に持たせない様にさせつつも
協力と切磋琢磨による成長の意識を
持たせるか

なかなかに難しい事なのだけれども

チーム力や組織力を醸成するには
会社を誇れる
同僚の仕事を誇れる
チームの仕事を誇れる
自分の仕事を誇れる
みんなが互いの仕事を称え合える
そして互いに成長を願って
手を差し伸べ合える

足の引っ張り合いとか
出し抜き合いとか
仲間の排除とか
そういうのでは
全体の成長が足踏みして止まる

個人プレーは
周りをより良い刺激で
牽引出来る場合は良いけれども

周りを萎縮させて他人の成長を
足止めさせるのはダメな訳で

だから
組織はしっかりした
ナレッジマネージメントが必要な訳で

ナレッジマネージメントの中核に置く
会社の文化や理念がとても大切

組織力やチーム力って
各々の管理職やマネージャーだけで
保てるものじゃない
組織全体が同じベクトルに向かなきゃ
ナレッジマネージメントって成功しない

一番ダメな方法が
何らかの抑圧や
マインドコントロールによる
ナレッジマネージメント

そういうのはドロドロしたものを
水面下に溜め込む

緊張感を持って
ハード面でのマネージメント

思い遣りを持って
ソフト面でのマネージメント

そのバランスが
組織全体に浸透していかないと
ナレッジマネージメントの手法が
死活してしまう

なかなかに
難しいところなのだけれどもね(´・_・`)

人間人それぞれ
色々な考え方や価値観を持っているし
長い人生経験の中で
色々な心の傷とか痛い経験も抱えてて

素直な気持ちで
組織のナレッジマネージメントに
向き合って貰えるまでには
アイデンティティを形成する殻とも
向き合って貰わないとならないし

本当難しい(´・_・`)
会社組織が若い内に
ナレッジマネージメントを導入して
ハード、ソフト、
その両方のバランスを
大切にする必要が有る

ナレッジマネージメントから外れる様な
様々な暗黙の仕組みが出来上がってると

ナレッジマネージメントを始めても
機能するまでなかなかに時間が掛かる

最初からナレッジマネージメントがされてれば
逆にすんなりとナレッジマネージメントの中に入れる

ナレッジマネージメント自体は
社員みんなにとっても
目標や判断が明確になり
とても仕事がやりやすくて
良いものだから

組織の権限や裁量が
所々で属人化してしまわない内に
ナレッジマネージメントが
しっかりと浸透している
そういうのが働く場所として
理想かな(´・_・`)

まだ求人オファーとかスカウトメールくる…(´△`)

既に120通ぐらい
通常の求人メールも沢山入ってるけれども

いくらなんでもメールが多過ぎる(´△`)
基本
一社一社をキチンと業務内容とか
調べながらでないと
どんな求人なのかイメージ湧かない
そこで俺がどう仕事していくのか
イメージしてからでないと
返答も出来ない

単なるお給料や仕事が欲しい訳じゃなくて

沢山の多種多様な仕事に囲まれて
職場のみんなと仕事にウハウハしながら
みんなで力を合わせて一生懸命に働きたい

だから
その求人内容とか
会社のやってる仕事範疇が
とても重要で

お給料の事よりも
仕事の中身と
会社の人達と
業務内容の幅広さと
元請けなのかと
社員の多さと
顧客の多さ幅広さと
様々な業種に顧客がいるかと

とにかくスケーラビリティな
業務スタンスで仕事しているのかどうか

そうじゃないと俺の今のスキルが
今後はほとんど使えなくなる(´・_・`)

大きな仕事
多様な顧客
多様な仕事
元請け
そういうのはどれもリスクが高い

リスクが高い仕事は
やらない、やれない、実力や経験が無い
IT業界はそういう会社が大半だから
そういう会社に転職してしまうと

もう二度と
システムエンジニアリングという
システムエンジニア
本業な仕事をやれなくなる

技術営業
案件管理
予算管理
要員計画
工程進捗管理
品質管理
課題管理
関係先との意思疎通と調整業務
そういうのが出来るのも
システムエンジニアリングだけども

それはあくまでも
どんな仕事にも必ず
仕事を日々進める為に必要な日常の業務

エンジニアリングの一部分だし
本来はピラミッド型の組織運営と併せて

幹部SE →PM →PL →PG
意思決定→計画管理→指示(指図)→自己管理
判断 判断 判断 判断
↑←←報告←↑←報告←↑←報告←↓

全体でグルグルとPDCAを回し続けて
各々が部相応に適正な裁量を発揮して
意思決定、計画、指示、報連相
上手く機能させてかないとならない

管理職だからとか
マネージャーだからとか
システムエンジニアだからとか
プログラマーだからとか

そういうレベルで
する、しない、とか
権限や責任が有るとか無いとか
そういうものじゃない

みんな1人1人に
適切な重さの責任と裁量が
ピラミッド型で分散されてないと
みんなが理解していないと
PDCAは回らない

システムエンジニア
チームの1員として
立場や立ち位置に合わせて
仕事を進める為の役割分担が伴う

プログラマーにだって
その役割分担の一部分が有る

働く人達みんなに役割分担が有る
仕事のマネージメントは
管理職1人だけで成り立つものじゃ無い

勘違いされがちだけれども…

仕事のマネージメントと
仕事のエンジニアリングは

役割分担が重複する部分が多いけれども
それはエンジニアリングには
マネージメントも含まれるからで

マネージメントそのものは
どんな業種の仕事にも必ず必要な事で

仕事のマネージメントと
管理職のマネージメントと
システムエンジニアリングとが
混同されがちだけれども
全く目的と本質が異なるもので

そこを混同して勘違いしていると
仕事やプロジェクトや
組織の人間関係構築や
人材育成に失敗する

長い期間でみたら
そういう失敗は
組織運営の崩壊で後戻りが出来なくなる

そういうの長いエンジニア人生の中で
アチコチで幾つも見てきたからなぁ…(´・_・`)

でもこれを上手く回せている組織ならば
大きな案件や
難しい案件も

社員の多い少ないに関わらずにやれる

経験の無い技術や分野の仕事は
それだけでかなり難しいものだけれども

どんなに大きな会社でも
こういう
マネージメントと
エンジニアリングの違いが
ごちゃ混ぜにされてて機能していないと
仕事そのものに失敗するし
人材を潰してしまう

マネージメントとエンジニアリングは
分けて考えるべきだし
その時々のプロジェクトの負荷に応じて
兼務させたり
兼務から解いて
エンジニアリングと
マネージメントを
別々に任せないと
マネージメントもエンジニアリングも
なし崩し的に崩壊していき

仕事も社内もどちらも
PDCAが回らずに
みんなの勤務時間がボロボロとか
プロジェクトもボロボロとか
課題も管理出来てなくて
幹部SEも報連相が届いて来なくて
的確な意思決定や処方を行なえないとか

そういう悲劇が起こる(´・_・`)

こうなると
人材が耐えられずに辞めていく(´△`)
顧客からも信頼を失う

悪名高き
黒歴史に名を残すプロジェクトを生む

様々な失敗で間に合わないとか
技術的に見通しを間違えたとか
不具合だらけとか
仕様をまとめきらなかったとか
実力が足りなかったとか
打ち合わせや調査が足りなかったとか

そういうのが
悲劇なプロジェクトになると
思われがちだけど

どんな仕事やプロジェクトも
もしも問題が発生した時に

必ずお客様やメーカーや社内と
問題解決の策を話し合って
検討するべきタイミングが有るし

その必要な検討をやらないまま
ズルズルと火達磨に突入するのが
プロジェクトを黒歴史にしていく


大企業だと優秀な人材と
社員数が多いから
サポートやフォローで
テコ入れに追加出来る要員が控えていて
リカバリーに優れているし
プロジェクトへ随時
様々な監査を入れて問題を発見する
マンパワーが有る

そういう力技で凌いでいる限り
何度も同じ失敗をするし

逆に小さな会社だと
そういう暗黒プロジェクトでは
監査をする余力が無くなり
倒産や社内の人材崩壊しかねない

でも
本来はわざわざ
特別な監査チームが必要なのかな?

普段の
マネージメントが機能してて
エンジニアリングも機能してて

そうしたなら監査っていっても

幹部SEが普段から
状況把握を出来てる状態こそが
その状況把握が現実なものなのか
適時チェックしている事が監査になる

仕事に必要な日常業務そのものが
マネージメントだし
エンジニアリングだし
意思決定、計画管理、指示、報連相
それで回すPDCAの中に
適時組み込まれているのが監査で

それが機能しているか
品質が保たれているか
必要な手続きは守られているか
必要な書類は残されているか

全部が繋がってる仕事の流れ

だから

マネージメントと
エンジニアリングと
監査と
社員の労務管理とを
ごちゃ混ぜに混同して勘違いした
そういう運用をしていると
負担ばかり重くなるのかなって思う

本来は
プロジェクトの負荷や立場に合わせて
兼務したり
兼務を解いて専任させたりして
どんな状況下でもPDCAが回る
組織運営、プロジェクト体制に
臨機応変で組み換えなきゃいけない

それが要員計画の管理
要員管理に失敗すると
芋づる式に火の車になるのは

その辺りの
マネージメントとか
エンジニアリングとか
労務管理とか
ごちゃ混ぜに勘違いした運用してると

どうやっても火消しする事ができず
どんどん燃え盛る(´△`)

システムエンジニアは万能だけど
どんなシステムエンジニアリングでも
キャパシティを超えたら無力な存在

キャパシティを超えさせない様に
マネージメントするのが
労務管理だし
社内の事業マネージメント

逆にシステムエンジニア
なんでも万能じゃないといけないけれども
得手不得手な事も
キャパシティの上限も人それぞれ

だからこそ
組織運営のマネージメントが必ず必要

システムエンジニアの働き方を
マネージメントするのは
幹部SEでも構わないし
労務管理の管理職でも構わないし

システムエンジニアの万能性に
全てを兼務させたり
絶対権限を持たせるのは間違いの根源

組織運営のマネージメントは
ピラミッド型で各々に裁量が必要

それとプロジェクトマネージメントや
エンジニアリングとは
イコールでは無い

社内の労務管理とだって
イコールじゃない

そこら辺を間違えなければ
会社の仕事って
誰でもこなせる分野が必ず有る

どんな仕事も
経営運営する幹部
組織運営する幹部
事業運営する幹部

それらから方針を貰い計画管理する
労務管理の管理職
プロジェクトマネージャー

更に計画管理に沿って指示管理する
プロジェクトリーダー
チームリーダー

更に自己管理する
メンバー員

みんなの連携が無いと
仕事も組織も上手くはいかない
負担とリスクを増す悪循環(´・_・`)

フレキシブルに
組織やプロジェクトチームを組むってのは
そこら辺が理解を出来ていないと
到底出来っこ無い

プロジェクトマネージャーなのだか
労務管理職なのだか
エンジニアリングなのだか
そういう区切りをごちゃ混ぜに理解してると

管理職としても育たないし
エンジニアとしても育たないし

プロジェクト失敗した理由も
労務の管理職として?
プロジェクトマネージメントとして?
エンジニアリングとして?
組織運営のマネージメントとして?
それぞれで何に失敗したから
プロジェクトが失敗したのか
ピンボケしてくるし

それぞれ目的が異なるマネージメントだから
一括りにしてしまうと

プロジェクトの
管理実行面での失敗ばかり
前面に大きく浮かび上がってきて

組織運営とか
労務管理とか
エンジニアリングとか
それぞれの部分での
マネージメントの失敗は
1つも表に出て来なくなる

そういうのが続くと
会社や組織や人材を
すり減らし潰していく

そこら辺がしっかり考えられてて
しっかりと出来ている会社が良いな

臨機応変で色々な仕事に集中して
安心して沢山お腹いっぱいに
仕事に打ち込める
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

Σ( ̄□ ̄; 何だ何だ!

この求人メールの異常な多さは…( ̄▽ ̄;)

今日1日だけで軽く80件くらい来てる(ノД`) noー

1度にこんなに来たら
じっくり1つ1つ
考えながら読めないよ…(´△`)

5月1日って
何か求人の解禁日とかだったり???

でも…
少し見てみたけれども
なんだかIT土方っぽい予感なモノが
多いなぁ…

俺のスキルとか要らなそう…

もしかして
逆に顧客とかコネを持って行かないとダメな採用かなぁ…

オイラの勤めてる会社の企業グループは
辞めた後のそういうの禁止だから
手酷いペナルティがくるから
逆にそういうのは損にしかならない

中には恐れられてたり色々ダーティな繋がりで

独立や転職した後も社内にい続ける人達とか
お咎め無しで仕事貰っている人達いるけれども

あれは在職中にかなりの力で
恐れられてたり
そういう人間関係を持っている人達しか

あり付けない甘い特権だからなぁ…

ホントは企業グループ内で
親会社が徹底して禁じている
行為なのだけれども…

だから俺はそういうのは全て捨てて
単身1人だけの力で転職先で
顧客をゼロから新規獲得していって
信頼関係を築いて

頑張って新しい職場で
居場所を貰うんだい(。・A・´∩

自分の努力無くして
ご飯は食べられない

転職を決意した諸々の理由が有るから
そもそも前職のシガラミとか欲しくない

だから
顧客無しコネ無しで
新天地をオイラは望む(。・A・´∩

真っ更なシガラミの無いオイラを
どこか雇って下さい(つд⊂)

お仕事を受注してくるの得意です(。・A・´∩

勝手にどんどん受注してきて

ここ掘れワンワン
お仕事ザックザクさせるタイプですヽ(´▽`)/

ただ…
難易度高いのとかデカイの
ガシガシ掘り当ててくるタイプですヽ(´▽`)/

オイラ大企業ばかりの
元請けゼネコンスタイルで
育ってきたから

難易度やレベル高いからこそ
プロジェクトにならずに埋もれてるの
嗅ぎ分けて掘ってくるタイプヽ(´▽`)/

まぁ予算付くまで気長にまたないとだから
アチコチ掘り起こし回して種巻いて

景気良くなると
アチコチ同時に芽が出てきて
アワアワ大豊作(・゚д゚`≡・゚д゚`)

オイラはそれだけで
ずっと受注が途絶えなかったけれども

今勤めている会社が
やる気の無い企業体質だから

案件作る俺は何時も
逆に困ってばかりだった…(´△`)

営業しない営業部門が有る会社…
営業や受注活動する気の無い管理職ばかりな会社

良く倒産しないものだな…
親方日の丸な意識が全く抜けない会社

学卒管理職達には
課題意識とか
目指す仕事スタイルとか
どう仕事したいのって
無いのかな…(´・_・`)

種撒く
肥料撒く
一生懸命にお世話をする

そして頑張ってたからこそ
仕事が実ったら嬉しいじゃん(´▽`*)

お仕事途絶えなく貰えるのは
お客様から信頼されて必要とされてる
バロメーターヽ(´▽`)/

こちらから種撒いてた仕事を
発注してくれるとかは
かなりの信頼関係を築いてないと無理

だから
自分の頑張ってきてた事が
頑張ってて良かったってなぁって

受注できる度につくづく実感してた

お客様の皆様

本当に今まで長い間
俺に沢山の仕事を発注して下さって
本当に本当に大感謝です

お客様方には本当に沢山御世話になりました
今まで本当に有難うございました
✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。

これまで仕事をやって来れたのは
お客様皆様の本当に厚い温情が
有ってのものです

俺独りでは絶対に
当の昔に会社の腐敗に負けてました

お客様皆様がいたから
今までの長い間
歯を食いしばって頑張ってこれました

もうこの先は恩返しが出来ないけれども

新しい会社へ転職して
新しいエンジニア人生を

お客様皆様から頂いた
沢山の経験を活かして

絶対に必死に頑張ります(。・A・´∩

挫けたら
今まで指名で沢山仕事くれたお客様皆様に
顔向け出来なくなる(´・_・`)

転職しても
野垂れ死には絶対にしない(。・A・´∩

今の会社から理不尽に潰されない為に
大切なお客様皆様を残していく事を心配で
何年も悩みに悩み抜いて転職を
決意したのだから…

新しい会社、新しい仕事では
絶対に理不尽の壁に負けない様に
必死に仕事の核になる人材になってみせます

今の会社では
仕事や技術や受注の核でやっていたけれども
嫉みを買ってしまい
理不尽な悪意に足を引っ張られて
引きずり落とされてしまって

一生懸命に戦って抗ったけれども
みんなが悪意の壁からのパワハラを恐れて
裏切って逃げていってしまって(´・_・`)

ホント孤立させられてしまって
何をしてもどうにならなくて(´・_・`)

以前はみんなから長年ずっと
先生先生って常に頼ってくれてたのに…

エリアマネージャーのモラハラ
バンザメな子分のパワハラ
恐れてみんなからアッサリ裏切られて
見捨てられて村八分。゚(゚´Д`゚)゚。

もうこの職場には
俺の居場所なんて未来永劫無い
二度とこの職場の誰も同僚とは思える気持ちにはなれない(´・_・`)


そういう状況になってしまっては
お客様皆様に良い仕事を提供する事が
とても困難で…

権力が欲しい訳じゃなかったけれども
力が無くて

お客様の皆様の事も
パワハラに負けて去ったみんなの事も
俺が護ってやれなかった

長年ずっと必死に護ろうと戦ってきたけれど

卑怯な陰謀や嫌がらせばかりで
何をしても打破出来なかった

みんなが見て見ぬふりして逃げるから
みんなが自分がタゲになるの怖がって
イジメや陰謀に手を貸すから

俺独りの戦いとか
逃げ回る周りみんなを巻き込めないし
ビビって陰謀に加担した人を潰す訳にはいかないし

本気で怒りに任せての強行手段では
戦え無い状況だった

裏切った奴らを護る必要は無いのだけれども

それでも同僚だから
俺には戦いの巻き添えにするなんて事が
出来なかった(´・_・`)

それで俺の居場所と仕事が
奪われてしまって

どうしてたら良かったのかなって
未だに夢の中で悩む事が再々あってて
悪夢で目覚めてる…(´・_・`)

ホント
どうしてたら良かったのかな(´・_・`)
不正の証拠が揃ってる内に
キチンと戦って悪事を潰しておけば
良かったのかなとも真剣に悩みもした

けれどもパワハラを恐れて協力している
同僚達まで
懲戒解雇になるか
左遷で飛ばされるだろうと
そういう事考えてると

直接本人1人と直談判で対決するしか
俺は手がなかった

誰の生活も居場所も壊したくなかった(´・_・`)

俺1人クビを覚悟して人生掛けて
戦ってきた

結局
みんな最後の最後まで逃げ回って見て見ぬふり
ブツブツ独り言で言い訳してまで
不正に加担している同僚達をずっと見てて

もうこの職場の何もかもに見限って
嫌になった(´△`)

もうここには俺の居場所ないなって
もう俺が働く場所じゃないなって
はっきり自覚出来た(´△`)

長年悩んで悩んで悩み抜いてきたけれど
俺の居場所じゃないって自覚したら
あっけなく転職に決心がついた(´・_・`)

次の会社はそんな嫌な場所じゃ無いとよいな…(´・_・`)

Σ( ̄□ ̄; 連休になって求人増えてる!

求人のメールとかオファーやスカウトが
数十通来てる

突然何事何事(ºωº;≡;ºωº )

沢山来すぎてて読む暇ない…(´△`)
休日は面接の傍らで
仕事のまだ在職中だから
ソフト組まなきゃならないのだ
辞める会社でも人事評価書いて
表出さなきゃならないし
実は暇が無くコソコソ毎日働いてる

一応はまだ在職中だから
色々と気になってる業務残ってるし
サービスで働く癖が全開

連休は仕事(。・A・´∩

だからこんなに沢山
1度にオファー来ると
いちいち内容を
読んでなんかいられない(つд⊂)

何故に連休に求人をまとめて出すかなぁ(´△`)

連休がヒマヒマだとは
限らないのだーーo(・`д・´。)

連休は好き放題お腹いっぱい働くから
忙しいのだーo(・`д・´。)

平日の方がモラハラで仕事干されてて
働くに働けないから読む暇作れるし
平日に求人を下さい。゚(゚´Д`゚)゚。

連休の方がホントに忙しいです
平日はソフト作る暇無いから
逆にその分時間が空くけれど
連休は普段気になってる業務の準備で
業務効率高める為の
ソフトを自作しなきゃいけない時間
忙しいのだー。゚(゚´Д`゚)゚。

どうせなら
今年作るソフトは
今の職場には置いて行かない
新しい職場へ持って行って業務に使うつもりなのだヽ(´▽`)/

むぅ(´△`)

求人なかなか難しいなぁ…

考えるタイミングとかも有るし
仕事範囲を狭めて
能力出し切れなくなるのも嫌だし

仕事の中の一部分に絞って特化するのは
持っているスキルをほとんど封印してしまう事になるし…


出来るなら
今の仕事範囲や業務範囲を狭めずに
同等かそれ以上ので仕事を探したい

それだと学歴無くて
どこも面接すらして貰えないし…(´・_・`)

俺の仕事がオールラウンダーで
範囲広過ぎってのも有るけれども
それでも経験とかスキルを捨てたく無いなぁ…

モラハラエリアマネージャーから
嫉まれて仕事を奪われて

それで仕事出来なくて転職したいから
やっぱり仕事範囲は狭めたくは無い

オールラウンダーで仕事が出来る
そういう可能性は捨てたくない…

苦手な仕事が無いし
どんな業務内容でも直ぐに適応出来るし

今の時代は何でも役割分担だけれども
どの仕事も本業だから隅々までやれるし

業務や分野の全体に携われる仕事を
諦めたくはない(´・_・`)

きっと生きてて楽しくなくなる

実際に
モラハラから力づくで引きすり落とされて
仕事を奪われて

もう死にたいと本気で悩んでるほど
人生が楽しくなくなった訳だし

やっぱり仕事は高度にやって
トータルで大きな複雑な複合業務を
隅々までエンジニアリングするのが
生き甲斐だものなぁ(´・_・`)

一部分だけ齧ってもやりがいがない

全部丸ごと残さず食べてシッカリ消化する

そうじゃなきゃ
きっと仕事で出来る事を出し切れなくて
モヤモヤする(´・_・`)

出世とか肩書きとかお金や楽が
欲しい訳じゃなくて

どんなに苦労や努力してでも
仕事を無から作り上げて完成させるのが
俺の仕事スタイルだし
そういう
やり方や生き方しか知らない

どんなモノも
最初は影も形も無くて
場合によっては
参考に出来る様な前例すら無い
解決する為の技術だって確成していない

それでも
みんなで力と知恵を出し合って
無から作り上げて完成させていく

だからエンジニアリングの仕事は面白い

システムエンジニア
ソフトだけとか
設計だけとか
営業だけとか
マネージメントだけとか

楽な事や確実に出来る事だけに
仕事範疇を限ってたら

無からシステムを作る事なんて
一生出来やしない

ソフトだけで解決出来る事なんて
世の中の一部分の仕事

本当の仕事は
あらゆる技術やモノを組み合わせて
人間とモノが一体となって協調する
仕組みを世の中に提供する事

そういうやり方が
システムエンジニアの本業

ソフトはあくまでも部品の1つ

システムエンジニア
総合エンジニアリングする事を辞めたら
実態は単なるプログラマーか総合管理職

それだとエンジニアじゃなくなってしまう
そういうのだと
世の中で社会に何らかの目的を成す為の
良いシステムが作れなくて
全然楽しく無い(´・_・`)

エンジニアなら
マチュアのやる仕事とは違って

プロの技術職だからこその
世の中の技術を集大成した
価値あるモノを提供する事が出来る
そういう実力が絶対として必要な訳で

そういう実力が不要な
マチュアみたいなクオリティでは
仕事はしたくない

お客様方は
社員の皆様が頑張った利益を削ってまで

そうして捻出した高額な予算を投資して
システムのお仕事を発注してくれている訳で

システムエンジニア
あらゆる世の中の技術を使って
より安くより良いものを早く
安心、安全、信頼、品質を含めて提供して
お客様の目的を150%でも300%でも
満足させてあげるのが仕事

それらをトータルな仕事で実現するのが
エンジニアリング

システムエンジニアリングって
小さな業務範疇なんかじゃない

死ぬほど精一杯一生懸命に働いて
やっと1つ1つ仕事が達成できる
一切手を抜けないお仕事
とても泥臭く
コツコツと沢山の努力と誠意が必要な仕事

だから
シビアで
ハードで
難しくて
失敗は許されなくて
ワクワクして
とても楽しいヽ(´▽`)/

誰かが責任を背負って
ハードワークになるのは
仕方が無い
お客様の投資した予算をお預かりする
それだけ本当に大変な責任のお仕事
それがシステムエンジニア

寿命削ってまで
一生懸命にやる価値が有るヽ(´▽`)/

そういう生き方してきて
ずっと
プライベートとか家族も犠牲にしてでも
一生懸命に仕事して生きてきた

今さらそういう生き方を辞めたら
これまでの努力と生き方が価値無くなる

それだと俺もう抜け殻だなぁ(´・_・`)

エンジニアとして
働けなくなるまで
ずっとずっと働くのだヽ(´▽`)/

ねむー(つд⊂)

連休になって
モラハラ職場から精神的に解放されたからか

頭が痛くなるほど眠い(つд⊂)

万年ストレスで
ハンパなかったからなぁ…

転職するまでには
身心を本来のコンディションに
戻さなきゃだな