むむう…

春先の採用選考が終わったら
ぽつりぽつりと
オファーではなく
面接確約でスカウトメールが
来始めた

企業の規模とか業種とか採用事情で
募集時期って順番に
タイミングをずらしているのかな??

工業高校の
求人一斉解禁しか知らないまま
この歳になってからの転職だから

日本の求人事情を
さっぱり知りません(。・A・´∩

どうしよう…

転職探してる時期が終わってしまってて
もうタイミング逃してるのかな…(´・_・`)

システムエンジニアとしての
オールラウンダーな立ち位置での
システムソリューションの仕事って
もう中途採用時期が
終わってしまってるのかな?…(。-_-。)

不安だよ…

もし募集が少ない中で
本当にやりたい得意な仕事応募しても
面接して貰えない状況だとして

でも募集が多い中でも
同じ様に面接して貰えない状況なまま
変わらないかもしれないし

面接して貰えないのは
時期に関係無いのか
それとも関係有るのか
それとも俺の得意な業務は
今の時代では
もう高卒だと就けない職なのか

その辺りの感触が分からなくて
判断が分からない(つд⊂)

それで決断しても良いものなのかな…

どう決断していくのが良いのだろう

人事一度きりの転職のつもりだから
納得して転職して働きたいし…(´・_・`)

ビビっとくる募集の内定に
当るのを待って
地道にトライしてみるしかないのかな

でも
もし内定貰えた所を断るのは嫌だし…
でも自分の持ってるものを
全力で全て出し切れる仕事をしたいし…

俺の得意な仕事そうな企業様からは
未だにどこからも面接して貰えてないし…

実質的には
未だに俺の本業分野な企業からの
面接がゼロなままの状況じゃ

毎日モヤモヤだよう(。-_-。)

ビビってくる仕事内容の
面接を受けたいよう。゚(゚´Д`゚)゚。

それ以前に
面接して貰えていないから
もう仕事を選べる状況じゃ無いのかな…

どうしよう…
転職って厳しいよう…(つд⊂)

産業界の
色々なものを
システム化や自動化して
ゼロからハードとソフトと
業務や仕組みを含めて組み上げて
創りあげる
そういうのが今までの経験とか
仕事柄に合ってるのだけれども…

そういう職種って
高卒エンジニアの募集してないし…

もう少し忍耐で粘って
探して応募して面接して貰えるまで
頑張るしかないのかなぁ…

今日幾つか面接確約のスカウト来てるの
仕事内容的には
どれも得意な仕事なのだけれども…

俺の得意な仕事範囲の中の部分的な
領域だし…

それだけに業務を絞って特化して
やってみるのも楽しいのだと思う

けれども
やっぱりオールラウンダーな業務範囲で
仕事がやりたい(´・_・`)

それに拘るのは理由が有って
世の中の仕事って
本当は様々な分野の技術やノウハウが
幾つも組み合わさってて成り立つもので

システムエンジニアの仕事は
目的のシステムや業務を成立させる為に

幅広く沢山の学問や技術や
技やノウハウを
幾つも組み合わせて
システム設計や業務フローを設計して
マルチベンダーで技術を集結して

システムと呼ばれる仕組みを創る

システムって呼ばれるものは
色々な技術の複合機能な集合体によって
人間と機械と他システムと連携する事で
人間の求める目的や仕事を達成する為の
【仕組み】を提供する仕掛け(カラクリ)

システムエンジニア
その仕掛け(カラクリ)を
ゼロから生み出して
その仕掛け(カラクリ)が
老朽化)陳腐化したら
最新技術で刷新し
不要になるまでの
ライフサイクルをコントロールする
そのライフサイクルで発生する
必要な様々な業務をトータルで
全てやれるのが
システムエンジニアという仕事

例えば
自動立体倉庫システム
倉庫をシステムとして構成する為には
先ずは倉庫の建物が必要だし
物品を収める棚(ラック)が必要だし
荷を纏めるパレットが必要だし
棚からパレットを出し入れする
スタッカークレーン(とかアーム)とか
目的のラックまで運搬する台車とか
ラックとラックの間や倉庫と倉庫の間を
運搬する為の棟間台車とか運搬車や
フォークリフトが必要だし
それらに命令するコンピュータとか
シーケンサとか
電気設備とか
空調設備とか
自火放(防火設備)とか
放送設備とか
最適な入出庫をする為のAI(人工知能)とか
在庫管理とか
置き場管理とか
重量計算とか
秤量機やX線検査装置とか
持ち運べる端末とか
(POTとかタブレットとかバーコードリーダーとか)
伝票やバーコードシールを出すプリンターとか
それらを繋ぐネットワークとか無線とか
パソコンとか
紙の指示書や掲示板とか信号機とか
ホワイトボードとか
入退出を管理するゲートとか
監視カメラとか
作業員の皆さんとか
事務員の皆さんとか
修理する皆さんとか
システム管理者とか
様々な運用規則とか
業務フローとか
作業手順とか
様々な機能が複合して

自動立体倉庫システムが成り立つ

システムエンジニアって
パソコンソフトが作れたらなれるって
そういう仕事ではなくて

自動立体倉庫っていう仕組みそのものを
生み出して
途中でラックが増えたり減ったり
倉庫のレイアウトが変わったり
拡張工事が有ったりするし
パソコンや色々な設備が古くなって
新しく買い替えないとならないし

最後はその自動立体倉庫が解体されて
更地に戻るまで面倒見て
ライフサイクルをずっと面倒見て
常に健全仕組みが成り立つ様に
コントロールするのが仕事

だからこんな面白い仕事内容を
狭めたくは無い…(´・_・`)

仕事範囲を限界すると
ネットワークエンジニアとか
フィールドエンジニアとか
サーバーエンジニアとか
職種の呼び名が
そのまま仕事の範囲として狭められる

システムエンジニアが生み出す
システム(仕組み)に使われている
一部分だけを担当するエンジニアに
仕事が狭まる

だから
やっぱり今まで通り
システム(複合機能が果たす仕組み)の
ライフサイクル全体をコントロールする
そういう仕事のやり方を
今まで通り続けたい。゚(゚´Д`゚)゚。

高卒エンジニアの転職だと
求人ないのかな…

経験も実力もノウハウも
バリバリに有るよー(。・A・´∩

どこかの企業様
雇って下さい(つд⊂)