ほむ…

新たに登録してみた転職サイト
ハイレベルのばかりだけれど
コンサル系とか外資系の
オファーが多いな…

東京ばかり
東京だと
1回行くのに6万と年休が必要だから
転職活動が
ままならなくて厳しいな(´・_・`)

ある程度確実性が無いと
無駄な数撃ってダメでしたってなるの
辛いしなぁ…(´・_・`)

コンサル系とか外資系は多分
相手のビジネスにどれだけ適性が有るか
求められる必要な事が
経験とか技術力でピタリと
ハマれば良いけれど

技術やノウハウ
具現化する仕事と

コンサルビジネスで
ビジョンや提案する仕事では

顧客の相手部署もまるっきり違ってて
執行部や経営陣や人事財務を
相手にしなきゃならなくなる

俺は労基とか安全衛生とか
自社で社員に課せられている
一律的なコンプライアンス程度には
想像が及ぶけれど

企業の運営陣が求めるニーズには
多分応えられる知識が無い
応用とか経験やノウハウでは
カバー出来ない(´△`)

財務人事とかだけでなく
経営法務特許そういうのとか
ビジネス畑の経験やノウハウが無いと
きっと出来ない
企業の本社付けで内勤していたり
そういう顧客層と関わる様な経験が無いと
顧客が求めてるニーズを理解する事が
きっと出来ない(´・_・`)
俺のノウハウとか経験じゃ
全く使い物にならない
別次元な知識と経験が大量に必要だな(´△`)

仮に新規事業だったとしても
必ずそれは何かの知識が
基礎として必須で

必ず基礎となる幾つもの学問抜きには
成り立たない

どんな仕事でも
たった1つ2つの学問で
成り立つ様なものじゃない

色々な分野の基礎学問や応用学を
組み合わせて仕事が成り立つ

俺の場合
工学系の広範囲に深く通じているから
それらの組み合わせからなる分野になら
幾らでも応用と業務経験とノウハウ
足りない部分は補完して
幾らでもカバーできるけれど

ビジネス分野だと
それとは反対方面の
基礎学問とか応用学が
同じ様に組み合わさってる

その中へ工学分野の応用技術とか
先端技術を持ってニーズに応えるのが
コンサルだろうから

コンサルの下地に必須な基礎が
1つも無い俺だと
どうやって俺の分野(工学系技術)を
適合させて提案していけるのか
問題解決していけるのか
答えのデータやkeyが頭の中に有っても
indexを検索する為の絞込みが出来ない

つまり持ってる経験や知識や技術を
頭の中から取り出せない(´・_・`)

誰しもどんな仕事でも
能力を発揮が出来るかどうかは
知識と経験とかノウハウを頭から
上手く取り出してこれるかどうか

俺は頭の中の沢山の引き出しに
得意不得意関係無く一旦
何でも詰め込め込んで
後から引き出しを自由に探せる

でもそういう覚え方には実は
得手不得手なものが有る
引き出しに何が入っているのか
自然と目録に抽象化したkeyを付けてる

でも想像が及ばないものは
抽象化出来ない
何事もイメージとセンスが大切

だから何かしらイメージ出来ない事は
頭から何か取り出す為のkeyに
置き換え出来ない(´△`)

ビジネスってある意味
人間同士の
折衝や取決めや行動や思惑
それらがあらゆる市場や情勢の中で
並列して進行してて
そのリアルタイムな情報の塊だから

ある意味
マルチタスク
リアルタイム制御処理を得意としてる
俺の脳内向きなのか?(´△`)

物理と違って
人間社会は複雑なルール
必ず感情とか予期せぬ事や例外を
考慮しなきゃならない

そういうの人間故な部分を排除したら
逆に何も正常には処理が出来ない

産業の現場での
そういうのはイメージ出来てるけれど
ビジネス分野だと全く無知と未知だから

やっぱり
頭の中に何か使えそうな経験とか
ノウハウとか技術が沢山有りそう
だけれども

それらを引っ張り出してくる為の
ビジネス分野の基礎学問が何も無い

年齢的にそっち方面の転職は
戦力として学ぶのに間に合わないな(´△`)

未経験分野へ行くとしても
十分に戦力として学ぶの
間に合う分野にしなきゃ意味無いな(´△`)

コンサル系でも
生産システムとか
OAシステム系とかなら
能率や効率や安全の改善くらいかなぁ
それの統計分析とか予測応用辺りなら
何かしら色々知恵と経験とノウハウ
出せるけれども

ビジネス系は逆さに振って
何かポロンと出てくる程度じゃ
仕事にならない(´△`)

そういうのって多分
BtoBってカテゴリーなのかな…

そういえば
日本版finetechとか
シンギュラリティーとか
そっち系だろうかな…
それか統合パッケージ系
そっち系かな…
そういう仕事は産業違ってて
経験無いし…

ICTとかIoTとかなら
仕事の延長線上なんだけれども…

結局今から先の時代は
なんでもITとかICTで
飛躍的に先鋭化して突出して
伸びた技術を
いかにして自分らの事業や産業へ
真っ先に取り込り込んで
その分野の先頭開拓者で
真っ先に旗を立てて
新しい市場を作って
その時に市場の中心に
いる事が出来るかどうかだもんな…

変化めまぐるしい時代に
なったものだなぁ(´△`)

あと20年30年したら
別次元な産業構造になってるな

色々な産業の市場が
マルチリンクしてて
それぞれの市場が個別に動きつつも
全体で連携してて一つのモノシックな
市場になる

やっぱ強いのはキャリアと
金融証券やトレード系
そういうのが中核に据わってて
そこを基軸に各種産業と研究の市場が
回って行くのかな…

そういうのが
もう目前に来ている世の中に思えて
俺は怖いな…(´・_・`)

働くみんなが幸せになれれば良いけれど
地球で年間に
生み出され消費されるリソースの限界は
有限で世界人口を賄えない

リソースには総量の制限や制約が伴うから
だからコストや価値や付加価値が生まれる
無制限なリソースでは市場にはならない

全てが一つの市場にマルチリンクしたら
世の中の動きは限界まで速くなる

でも総量や制約で限られたリソース程
価値が高まるけれども
みんなに行き渡らない

世界や産業の垣根を越えた
グループネットワークを結んで
どんどん強力なホールディングスの傘下や
サプライチェーンみたいになるのかな

そういうのに取り込まれる程の
何かしらの特技やシェアが無い会社は
生き残れなくなるのかな

仕事が有る人
仕事に付けない人
貧富の差
それが生まれで固定化された
社会になってしまわないかな?

そういう怖い社会が来るの嫌だから
情報革命も程々にって願いたいな(´△`)

技術は人も殺せるし不幸にもするから
程々の技術力で

人間みんなが活躍できる場を残さないと
人間の活躍の場が狭まる程の
やり過ぎは不幸を増やす

技術で実現出来る事と
技術で実現して良い事の
その線引き

それをアッサリ踏み越えて来たのが
人間の歴史の暗黒面

技術は何事も程々で止めてのバランスが
実は幸せの最大数が
最多になるんじゃないかと思う

コンピュータや機械が仕事するのは
人間にとって
危険や苦痛が多い作業だけにするのが
人間も程よく安心して働けて
バランス良い

プロセス制御システムを設計する上で
基本なのだけれども
人間に有る程度の有益な作業を
残さないと
逆にモチベーションとクオリティは
下がる

人間には程よい充実と緊張が必要
それを奪ったら
ろくな事にならない

技術のバランスのサジ加減
設計からそれを除外すると
結局人間の心が荒むし
そういう環境での作業は
誰もしたがらなくなる

バランスだとホント思う


世の中、加速度的に進んでて
ホント大丈夫なのかな(´△`)

大切なもの切り捨ててなきゃ良いけれど